
ハルカテックでは 環境保護活動の一環として、以下のような取り組みを行っております。
部品洗浄廃液の再利用
光造形式3Dプリンタで印刷された製品は通常、アルコールなどの洗浄液での洗浄工程を要し、使用した洗浄液は 産業廃棄物として処理されます。
ハルカテックでは、再利用可能な洗浄液を使用し、処理業者と連携して廃液の再利用を推進しています。
また 人体への有害性も低減された処理液であるため、従業員の健康被害のリスクも抑えられています。
環境負荷の少ない材料の使用
ハルカテックでは、環境や人体に悪影響の少ない材料を 積極的に取り入れています。
・3Dプリント品にて性能、機能上問題の無いところは、水道水で洗浄できる「水洗いレジン」を利用することで、そもそも洗浄液の使用量を削減しています。
また、有機溶剤・VOC(揮発性有機化合物)を使用しない 複合樹脂材料として日本でも2016年より販売が開始された「ジェスモナイト」を積極的に取り入れ、環境負荷の少ない製品の開発、製作を行っています。
これからも クリーンで持続可能な社会を次の世代へ引き継ぐために、環境に配慮した経営を行ってまいります。