
ハルカテックでは、3Dプリンターによる 部品製作のご依頼を承っております。
「金型を作らずに部品のプロトタイプを製作したい…」
「3Dモデルを持っているけど、3Dプリンターを持っていない…」
「初期投資を抑えて、物販を初めてみたい…」
上記のようなニーズに、私たちがお応えします。
3Dプリンターでは 複雑な形状や 今までの加工設備では実現不可能であった形状も、金型なしで出力できるという点が魅力です。
また 光造形方式のプリンターでは、テーブルに収まる範囲であれば、何個印刷しても出力時間が同じであるため、量産の対応が比較的しやすいのも特徴です。
光造形のデメリットとしては、光で硬化する樹脂を使用するという大前提から、ABSなど 従来の機能性樹脂と同じ材料を使用することはできず、
ABSライク、ウレタンライクという、従来の機能性樹脂に近い性質を持つ樹脂の中から材料を選定する必要があります。
そのため、強度が担保される部品などに利用するには 検証が必要かと思います。
・部品の干渉を確認するためのプロトタイプ
・プレゼンで使う模型の作成
上記のような用途には、3Dプリンターはぴったりです!
3Dデータでも、2D図面でも、手書きのイラストでも可能な限りで対応いたします。
食品衛生法適合の安全な国産材料
食品衛生法に適合した材料もご用意いたします。
製品の状態では舐めたりしても多量に成分を摂取することはありませんが、
万が一お子様が飲み込んでしまったとしても、毒性は食塩と同程度、カフェインの約半分であるため、安全です。
食器やお子様のおもちゃなどにも安心してお使いいただけます。
対応可能サイズ
ハルカテックが保有している3Dプリンターの最大造形サイズは、
218.88(幅)×122.88(奥行)×260(高さ)mm
です。
重量は300g程度のものまでは実績がありますが、形状によって保持できる重量やサイズは異なり、
空間を最大限利用できるシチュエーションは限られます。
まずはお気軽にお問い合わせください!