
お客様満足度 平均4.0 / 5.0点!
クリエイターのベストパートナー。
ハルカテックでは オーダーメイドのシリコンモールドの設計・製作を承っております。
「シリコンモールドで注型した作品を販売しているけど、市販のモールドだから他の作品とデザインが被ってしまう…」
「他社で見積を取ったけど、予算が合わない…」
上記のようなお悩みをお抱えなら、オリジナルのモールドであなただけの作品を作ってみませんか?
手のひらサイズのモールドなら、¥20000以内からオリジナルモールドが作れます!
このページでは、ハルカテックのシリコンモールドの特徴と、オーダーメイドのご依頼の流れをご紹介します。
ハルカテックのシリコンモールド
メリット
・個人でも購入しやすい低価格
・お客様に寄り添った丁寧なお打合せ
・食品器具に使用するモールドも製作可能
苦手な点
・大量生産はコスパ×
・大きいものは得意でない
・短納期対応力は△
製菓用のモールドや、家具の樹脂部品を注型するモールド、ハンドメイド用のモールドなど、
個人も含め さまざまな分野の事業者の方からのご依頼を多く承っております。
一般的にシリコン製品を製造している企業と比べて 試作コストなどを大きくカットでき、
個人や小規模事業者など 初期費用をあまりかけられないお客様から、お喜びの声をいただきます。
おおまかな予算感は、ページ下部をご覧ください。
用途に応じた最適な材料

シリコンは用途に応じて 硬いシリコン、柔らかいシリコンの配合を調整し、
お打ち合わせを重ねて 最適な硬さを探っていきます。
ご要望に応じて 製菓用など 食品に触れる用途に使用できる材料もご用意可能です。
成分分析表つきで安心です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご依頼方法

①お問い合わせ

まずはメール・LINE・InstagramのDMなどでお問い合わせください!
・最終品の寸法などの情報をご提供
→最終品が既にある場合はその写真
→ない場合は手書きイラスト(PNG,JPEG)や、3Dデータ(STL,STEP)など …
・用途や使用する相手部品の寸法などをお伺い
→「直径〇〇mmがちょうど挿せるペンスタンドが欲しい」…
・予定されるモールドの取り数(ひとつのモールドで何個注型できるようにするか)
→「1回の注型で3個作りたい」
→「5x2で10個取りのモールドにしたい」…
・お問い合わせの例


手書きイラストからでも できる限りご要望を汲んで、
お客様と共に、理想に近い形状のモールドを作っていきます。
②イメージ作成

おおまかにご要望をお伺いした後、弊社より、型枠・モールド・最終品の
イメージモデルの画像などを提出いたします。
その際 提出までに、いくつかの確認などを 都度必要な時に連絡させていただく場合がございます。
この段階で、おおよその予算感を提示させていただきます。(実際の金額・納期は上下します)
最終品の品質向上や、金額を抑えるための形状の提案などをさせていただいた後、
お客様よりフィードバックをいただき、修正の必要があれば、修正し、再度イメージを提出します。
お問い合わせ〜イメージモデル提出までの期間は、1週間〜2週間ほどです。
イメージの修正は、何度でも無料です!
③見積

イメージモデルをご承認いただいた後、仕様の詳細を決定していきます。
イメージ作成の際に、使用するシリコンの硬さや 両面取りか片面取りか などは
ある程度決まりますが、ここでは さらに詳細なご要望を伺います。
・シリコンモールドのみの購入か、シリコンモールドを製造する原型・型枠もセットでの購入か
・食品の注型に使用するか
・品質に影響しない部分の仕上げ加工は必要か
・シリコンは透明の方が良いか
(透明は UVライトの透過性がよく、UVレジンクラフトに向いています)
・モールドは鏡面仕上げか通常仕上げか
仕様の決定〜見積書の提出までの期間は、およそ5営業日程度です。
金額の主な内訳
見積は、主に以下のような内訳で提出させていただきます。
内訳 | おおよその金額 | 備考 |
---|---|---|
3Dモデル作成費(原型・型枠・モールド) | ¥5000~ | ご提供の場合 無償or割引 |
原型・型枠 製作費(加工費)※3Dプリントの場合 | ¥3000~ | 不要の場合 かかりません |
原型・型枠 製作費(材料費)※3Dプリントの場合 | 1gあたり¥15〜 | 不要の場合 かかりません |
モールド製作費(シリコン材料費) | 1gあたり¥10〜 | |
モールド製作費(加工費) | ¥3000〜 | |
梱包・配送料 ※大阪から遠いほど高くなります | ¥1000〜約¥2500 | 60〜80サイズまでを想定 |
例えば モールドを作りたい最終製品をお持ちの場合は原型の制作が不要であるため、原型製作費、3Dモデル作成費が安くなります。
3Dモデルを既にお持ちである場合は、原型の3Dモデル作成費はかかりません。
④製作

見積をご承認後、ご発注の旨をご連絡いただけましたら、製作に取り掛かります。
ご発注連絡は、メールおよびLINEにてお願いしております。(口頭でのやり取りは無しです)
お客様の理想のモールドができるよう、心を込めて作ります。
製作の期間は、2週間程度です。
⑤お届け

出来上がった製品を、ご指定の住所までお届けします。
お届けは、発送後1〜3日程度です。
発送の際は、ご希望の方法にて発送連絡をさせていただきます。
金額例
①原型+型枠+モールド製作
項目 | 金額 |
---|---|
3Dモデル作成費(原型・型枠・モールド) | ¥5000 |
原型・型枠製作費(加工費) | ¥3000 |
原型・型枠製作費(材料費)150g | ¥2250 |
モールド製作費(加工費) | ¥3000 |
モールド製作費(材料費)200g | ¥2000 |
梱包・配送料(東京・60サイズ) | ¥1060 |
合計(税抜) | 16310¥ |
②リピート注文・モールド製作のみ
モールド製作費(加工費) | ¥3000 |
モールド製作費(材料費)150g | ¥1500 |
梱包・配送料(東京・60サイズ) | ¥1060 |
合計(税抜) | ¥5560 |
リピートのモールドの注文であれば、費用は送料込みで¥6000以内になることも!
(型の保管期限は、最後のご発注から2年です。2年を過ぎると、新たに型の製作からとなりますので ご注意ください!)
型の設計から完成まで¥20000以内という高コスパも、ハルカテックの魅力です。
補足
・シリコンモールド、型枠の概算重量の計算
→シリコンゴム、型枠に使用する樹脂の比重は、水とほぼ同じ1g/㎤です。
10×10×10mmの立方体で およそ1g=¥10
50×50×50mmの立方体で およそ125g=¥1875

・シリコンモールドの寿命、耐用回数
シリコンモールドは消耗品であり、一度作れば 無限に使えるわけではありません。
用途にもよりますが、例えばレジンなどのキャスティングに用いる場合、
注型を重ねるごとに離型性が低下し、最終的には離型剤を十分に塗布しても、シリコンからレジンが剥がれなくなり、
シリコンモールドが破損する場合などがあります。
また、鏡面仕上げで製作されたモールドでも、少しずつ表面が粗くなり、
仕上がり面にくすみが出るなど 新品の時のような表面の品質が保てなくなります。
レジンを使う場合の耐用回数の目安は、お手入れの状態にもよりますが
15〜20回を目安に考えていただければ良いかと思います。
・権利侵害等について
既存のキャラクターやロゴを使用したデザインなど、第三者の有する権利を侵害する恐れのある製品は、製作をお断りする場合がございます。
製作途中で発覚し 製作を中断しなければならない場合など、当社に損害が発生した場合、賠償請求の対象になる可能性がございますので、くれぐれもご注意ください。
また、納入したモールドを使用して発生した、権利等のトラブルには、当社はいかなる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください。
仕上がり品質などに問題がある場合などは、個別に判断し 返品・返金などの対応を取らせていただきます。
ハルカテックは、クリエイター・生産者の皆様のモノづくりの一助になるべく、日々技術・知識の向上に努めています!
オーダーメイドのモールドで、自分だけのオリジナル製品を作ってみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!